ブログ『働きアリ』掲載記事のうち、学習法・エッセイの記事の目次です。
目次の項目にマウスをあててクリックすると、その記事を表示します。
///ホームルーム////////////////////////////////////////
学習法 最強の勉強法とは何か?―成績が良い人に共通する学習習慣―
学習法 試験勉強の仕方と覚え方を考える(蛍光マーカーと記憶、文ではなくて単語で覚える)
学習法 知らぬ間に賢くなる「答え合わせ」「丸つけ」の仕方
学習法 知らぬ間に秀才になるための4つの心構え
学習法 テスト勉強は何をするか
学習法 中間テストより期末テスト
学習法 覚え方、暗記法を考える
学習法 勉強は手と鉛筆でするもの
学習法 勉強は「型」と「形」から入る
学習法 式の書き方(1)1行で一つ
学習法 式の書き方(2)等号・イコールの大切さ
学習法 完璧を期す
学習法 学校の『夏のワーク』を活用すべし
学習法 「何(What)をするか」より「どう(How)取り組むか」
学習法 高校数学が苦手な人の一発大逆転勉強法
学習法 あせる受験生からの相談
学習法 過去問(赤本)活用法:12月にやっておくこと
学習法 音読のすすめ
学習法 小学生とテスト(満点をめざす勉強)
学習法 中学生になったら中学生の勉強法を
学習法 友だちと一緒にするテスト勉強
学習法 『解説』はハーゲンダッツの蓋についたアイス
学習法 マイナス(-)は大きくはっきりと(計算まちがいをなくすコツ)
学習法 わる数は分数の下(分母)に(「なぜ、そうなるのか」の大切さ)
学習法 よい問題集とは、7割が自力で解ける問題集
入試情報 中3受験生へ、夏休み前のアドバイス
入試情報 良い学校、悪い学校
入試情報 22年度入試の変更点
入試情報 高校入試 自己推薦書・志願理由書・自己申告書
入試情報 高校入試 大阪府の進学指導特色校・文理学科
入試情報 2012年度大阪府高校入試の定員
エッセイ 算数・数学が苦手な人の共通点
エッセイ オリンピックとうるう年
エッセイ 「国母選手」問題と受験生
///講師談話室////////////////////////////////////////
保護者 できる小学生になる秘訣
保護者 勉強と姿勢、手は「ハ」の字
講師 勉強と景品
講師 怒る、叱るのは下策
講師 成績を伸ばすための誉め方
講師 これは凄い、フリーソフト Everything
講師 塾の先生におすすめの教材 『国文法の完成』(文理)
講師 「勉強」はピラミッド型の三層構造 「勉強」の中身を分類することの利点
エッセイ 教室の壁紙を補修する
エッセイ なぜ挨拶は必要なのか?
エッセイ なぜ挨拶は必要なのか?-2-
エッセイ 馬鹿が正義である時代
エッセイ 万物は流転する
エッセイ 悪銭身につかず
エッセイ 賢者は歴史に学ぶ
エッセイ 買わないで嘘を見抜く
エッセイ 百マス計算でバカにはならない
エッセイ 情報化時代と言うけれど(グーグル・アマゾン・楽天への疑問符)
エッセイ 勉強界の神秘の数字は『3』
エッセイ OAバブルの終焉
エッセイ ブログの目次作成に苦労する
エッセイ 新学習指導要領・移行措置と入試
エッセイ 拙速を尊ばず
エッセイ メートル法の指導法に悩む
エッセイ 「見なおし」について考える
エッセイ 「的(まと)を射(い)る」と「的(まと)を得(え)る」
エッセイ 「シミュレーション(simulation)」と「シュミレーション」
エッセイ 恩返し、おかげ送り
エッセイ リットルの表記
エッセイ 橋下徹氏と豊臣秀吉
今日、出会った言葉 「欲と夢」
今日、出会った言葉 「渇え」
今日、出会った言葉 「勝負は信用が第一」
今日、出会った言葉 「世に羽ばたいてもらう努力」
今日、出会った言葉 「批判してはいけない」
今日、出会った言葉 「時間を費やせば」
今日、出会った言葉 「頭がよくないと一流のスポーツ選手には絶対になれない」
今日、出会った言葉 「誠実と献身が招きよせた贈り物」
今日、出会った言葉 「日本は極めて孤独な国」
今日、出会った言葉 「美しいと言われるものを一度も見たことがないのだから、模倣しようにもできないのだ」
今日、出会った言葉 「オープンエデュケーション」
今日、出会った言葉 「JET STREAM」 男の仕事と美学
今日、出会った言葉 「黙って帰るわけにはいかないだろう。」 清水宏保の父
今日、出会った言葉 「数学とは長時間考えるという苦しみに耐える学問である」
今日、出会った言葉 なでしこジャパンは「情熱的で精神的で、戦術的」
今日、出会った言葉 「勝つことよりも大切なことがある」 北島忠治・松尾雄治
///随想////////////////////////////////////////
ブログを始めた理由
なぜ掃除が大切なのか
勉強界の神秘の数字は『3』
「三平方の定理を証明する」前の雑談1
「三平方の定理を証明する」前の雑談2
習慣にしないと力にならない
KY(空気をよめない)、MY(問題をよめない)、SY(先をよめない)
一隅を照らす、これ則ち国の宝なり
福島瑞穂氏、辻元清美氏を見直す
形(かた)・フォームを教えるのが学習指導(塾が存在する理由)
勉強が「できる」「できない」を考える
天才と秀才と普通の人
名選手必ずしも名監督ならず
おそるべし、橋本聖子さん
じゃんけんの妙味(三すくみの効用)
それはないんじゃないの?東京書籍さん・・・
ハゲ頭の記事で翻訳サイトを採点する
入試問題でわかる、その高校の偏差値、得意分野と不得意分野
学校と競争原理、そして塾(大阪府教育基本条例案に関連して)
人間は2種類(ダーク・サイドに堕ちないために)
Yu Darvish will be called Devilish
見事な人生
2023年01月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください